毎晩、明け方まで話し込んで新しいIN PUT&OUT PUTができました。
自分自身の身体で感じながら次のことを考える楽しさ、
自分自身の身体で感じながら次のことを考える楽しさ、
とにかく「おもしろい!」って感じれた『NOMAD TOKYO』。
私たちへの御礼だと言って、最後にはヨガレッスンもしていただきました。
NOMAD TOKYOが見据えるテーマ「情報よりも体験」「所有よりも共有」
「新築よりもリノベーション」「貨幣経済以外の等価交換」
「場所や組織に縛られない新しい住と働」は新たな思考を生み出します。
そして、世の中へものを生み出しながら貢献する職業に携わる我々には
多くの教えになるなと。
米田さん、応援してますよ〜。
夕方には、みんなの頭の中でウルルンテーマ曲が流れる中
米田さんは次の場所へと向かいました。
あ〜、おもしろかった〜。